Java HashMapクラスの使い方

Java logo Java

Mapインタフェースの実装クラスであるHashMapクラスの使い方について解説します。

Mapとは

データをキーとバリューのセットで管理することができるオブジェクトのことです。

各種メソッドの使い方

今回解説するHashMapを使用する際は、MapクラスとHashMapクラスをインポートする必要があります。

インスタンス生成

import java.util.Map;
import java.util.HashMap;

public class Main {
    public static void main(String[] args) {
        Map<String, Object> data = new HashMap<String, Object>();
        System.out.println(data); // 空のMapが出力される
    }
}

■出力結果
{}

■補足情報
コンストラクタの型パラメータリストは、Java SE7以降のバージョンであれば省略可能です。
HashMap<String, Object>() → HashMap<>()

追加(put)

■構文
put​(K key, V value)
引数 – key: keyオブジェクト, value: valueオブジェクト

Map<String, Object> data = new HashMap<String, Object>();

data.put("name", "Taro");
data.put("age", 6);

System.out.println(data);

■出力結果
{name=Taro, age=6}

取得(get)

■構文
get​(Object key)
引数 – key: keyオブジェクト
戻り値 – 指定したkeyオブジェクトに対応付けられたvalueオブジェクト

Map<String, Object> data = new HashMap<String, Object>();

data.put("name", "Taro");
data.put("age", 6);

String name = (String) data.get("name");
Integer age = (Integer) data.get("age");

System.out.println(name);
System.out.println(age);

■出力結果
Taro
6

変更(replace)

■構文
replace​(K key, V value)
引数 – key: keyオブジェクト, value: valueオブジェクト

Map<String, Object> data = new HashMap<String, Object>();

data.put("name", "Taro");
data.put("age", 6);
System.out.println(data);

data.replace("name", "Hanako");
System.out.println(data);

■出力結果
{name=Taro, age=6}
{name=Hanako, age=6}

削除(remove)

■構文
remove​(Object key)
引数 – 削除したいMapセットのkeyオブジェクト

Map<String, Object> data = new HashMap<>();

data.put("name", "Taro");
data.put("age", 6);
System.out.println(data);

data.remove("age");
System.out.println(data);

■出力結果
{name=Taro, age=6}
{name=Taro}

コメント

タイトルとURLをコピーしました